さようなら、いろは

新宿歌舞伎町の小料理屋「いろは」。
雑居ビルの3Fで縄暖簾をくぐると、カウンターのL字に沿って3人、10人が漸く座ることができる小ぢんまりとしたお店である。壁には女将さんが習っている三味線がぶら下げてある。歌舞伎町のぎらぎらとした雰囲気からはおよそ想像のつかない和やかな昭和の空間である。
いい頃合になるとギターを抱えた「流し」(げんちゃんとか言っていた)がやってきて歌が始まるが、客層から演歌や軍歌が多い。昨日は入り口付近で歌っていたご老人(といっては失礼だが)が、詰襟を着ている頃から知っているとおっしゃっていたこの道58年の女将さんである水谷さんは、既に80歳を超えている。親子3代御世話になった人もいるようだ。
私などは最後の10年間に御世話になった新参者だが、私のような若造を含めお客さんの名前や関係をよく覚えられて、一人で行くと「誰々さんは、どうしているの?」とか「この間、誰々さんが来てくれて、海外に転勤になるって言ってたよ」と話し、その記憶力には舌を巻く(完敗している)。
カウンターの奥に立ちつづけて水仕事をしてお客さんの相手をするのはさぞ辛いだろうが、アルバイトなどは一切雇わず17時に店を開けて深夜まで一人で切り盛りされている。尤も二人がカウンターに入るには狭すぎるが。それだけではなく、仕込みも季節のものを織り込むように工夫され毎日自分でされている。昨日は、冥加の梅和えとえんどう豆だった。定番は山芋を短冊に切って納豆と和えたもので、粘粘が交じり合って元気が出てくる。
いろはでは、薩摩焼酎の「小鶴」をロックで飲むのが定番で、並べてあるボトルはほとんどがこれだ。口当たりがいいことから、ついつい飲み過ごしてしまい、翌日に辛い思いをするのが恒例になっている。御燗はをつけるのも御湯で御猪口も少し温めて出してくれるのはここしか知らない。松江の「李白」は最近流行のちゃらちゃらした冷酒ではなく御燗で飲むと、また女将さんの料理にぴったりとあうのだ。
そういう、私にとって故郷のような「いろは」が今日で店を閉じる。
昨日は同級生3人が一部家族(4歳のあいかちゃんも立派なお客さん)を伴って最後の「いろは」を惜しんだ。店を出るときに女将さんと握手をしたら、ジーンときて涙ぐんでしまった。
女将さんは、これからは池波正太郎の江戸の町を歩きたいそうだ。
58年間、本当に御疲れ様でした。いつまでもお元気でいられることを願います。


みますや

東京メトロ淡路町駅から徒歩2分。もともと、大学院時代に友人が教えてくれた店である。
看板には創業明治38年とある。日露戦争直後に始まったことになる。もとは「どぜう」料理の店らしい。
建物は相当古いが、周囲の建物はほとんど改築されており、すぐ隣のブロックでは大規模なマンションが建築中だった。神田の面影はなくなっているが、店の外は静かだが中は賑やか。
中に入ると間口よりも奥のほうが広い。手前はテーブル席だが、奥は座敷席。サラリーマンの大きな声が響き渡り、若い女性は少ない。
大衆酒場に「ギネス」が置いてあり、店員もアルバイトの中国人がいるのは時代の流れなのだろうか。ギネスは好きなビールなのでまあいいのだが、さすがにドラフトギネスはないはずなので、「ギネスは瓶ですかそれともカンですか」と尋ねたら、片言日本語で「冷やしてあります」ときた。燗ビールなど落語のマクラに出てくるだけかと思っていたが。
お勧めは私の好きな灘の酒「白鷹」。冷やしてある純米を飲むと高いので、普通の御燗で飲むのだが、すっきりしてしつこくないのでいくらでも飲める。


断酒2週間

ふとしたきっかけで、正月の暴飲を最後にアルコールの摂取を止めている(最終飲酒1月13日早朝)。
別に願掛けをしているとかいうことではなく、むしろ健康上の理由とでも言うべきか(尤も、今のところ頭以外に悪いところはないのだが)。
これから迎える花粉症の季節は、アルコールを飲むと薬の効きが悪くなること、もうひとつは、この1年くらいアルコールを飲むと翌日の頭痛がひどい(そんなに飲んでいなくても)という状態が続いているので、ちょっと止めてみようという軽い決断である。
(だから何時でも「再開」は可能だ。よく、冗談で「禁煙なんて簡単だ。もう何百回もやったことがある。」というのがあるが・・・。)
普段やらないことをやると、つまらないことに気がついたので、後日のため(話のネタ程度)に記録しておきたい。
1.飲まなくても、場の雰囲気には酔える。
2.飲まなくても、場は持つし、会話も弾むので、それなりに疲れる。
3.飲まなくても、肩身は狭くない。
4.飲まなくても、付き合いは続き、相変わらず「連日」ということもあるし、飲むのと同じくらい疲労あり。
5.飲まなくても、帰りの電車は眠くなる(だから座らない)。
そして、
6.飲まないと、寝つきが悪いし寝起きが悪い。
7.飲まないと、店を見つけるのが難しい(これは飲み屋しか知らないからで、従来は飲まない店という視点がなかっただけのことだが)
8.飲まないと、結構食べてしまう。
9.飲まないと、夕食後に少しの「暇」ができる。
そんなわけで、断酒はしばらく続け、気付きがあれば更新したい。