縄張り意識

前々から気になっているのだが、東京メトロの永田町駅から弁慶濠の出口に向かう階段に、「麹町署<-|->赤坂署」
という境界線がマジックでこっそりと書いてある。

もちろんこれは警察署への道案内ではなく、何か事件があったときの所轄を表しているものと思われるが、
そんなもの警察関係者が知っていれば済む話で、わざわざ書いて示すものとも思えないし、
悪戯にしては当初気付いてから6年以上もそのままなので、誰かの他の関係者が書いたものなのだろうが、その意図が知りたいところである。

県境などにまたがっている建物の中に「境界」を明示して話の種にしていることがあるが、これもその一つとして。



PASMO売り切れ

3月に導入されたPASMOが大人気らしく、「品切れ」状態となっているらしい。
申込から2週間以上かかるというお知らせが駅に貼ってあった。

先週はほぼ毎日、駅の定期券売り場は人の行列で一杯だった。

こういった新しいサービスを始めるときに大切なことは、「いつから」スタートするかということだ。

Continue reading


SUICAとPASMO

2007年3月18日から首都圏鉄道ほぼ全域とバスの一部でPASMOが導入された。JR東日本のSUICAと相互利用が可能なので、首都圏生活者としてはカード一枚で業務上の移動が片付くのが便利この上ない。

このSUICAとPASMOは、カードのプラットフォームとしてSONYのFelicaを使用しているが、そのアプリケーションは若干の違いがあるようだ。

Continue reading