円周率を計算した男

円周率を計算した男 (新人物文庫)
鳴海 風
新人物往来社


江戸時代「和算」と呼ばれる日本独自の数学理論が発展していった。
本書は、そういった算術を極めようとする人物を中心にした時代小説であり、師弟、故郷、恋人、ライバルなど算術を勉強するものを通じた人間模様を題材にしているが、数学の解説書ではない。
掲題の話を含め短編小説が6題入っている。
著者はもともと和算研究をしており「円周率・・・・」を著して作家デビュしたようである。
今と比べると情報伝達手段が限られており、格段に時間の進むスピードが遅い時代に、日本の全国各地に和算研究をする人たちが学問を通じて交流していたか、あるいは、神社に奉納された「算額」(発見された法則や定理などを絵馬として奉納したもの)が、情報伝達の役割と果たしていたかなど、未聞の歴史を知ることが出来た。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA


計算式を埋めてください * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.