家電リサイクル

家電リサイクル法ができたのが数年前だったと思う。

そのときは、法施行の数日前に冷蔵庫が壊れ、早速買い換えた。

しかし、その後、ミニコンポ、電子レンジ、テレビ、ファックス、ミシン、パソコンと、次々に耐久財が壊れ、
昨日は掃除機を買うことになった。今年はエアコンが壊れるのではないかと気持ちは冷や冷やしているが気温は下がらない。

新製品を買うときはそれなりに慎重に選ぶが、いつも基準にするのは「多少高くてもよいものを永く使いたい」ということ。

上記壊れたものは、平均して10年くらい使っているが、家電はシンプルが一番だと思う。あれこれ機能があっても結局は使わないし、
最悪なのは一つの機能が使えなくなるだけで、全部取り替えというやつ。

家電として完成度が高いと思うのがブラウン管テレビ。チャネルと音量と音声切り替え(ステレオ・モノラル)
と多少の色調調整機能以外は余計な機能がない。

それに比べると、最近のデジタル家電は製品寿命の前に機能寿命が来てしまう。
最も発達しているのが携帯電話かもしれないが便利なのは電話帳くらいで他の機能は必要ない。
早い人は一年も使わないうちに新製品に乗り換えるという。実にもったいない話である。

資源としての物質的なリサイクルも大切だが、リサイクルでもエネルギーが使われ環境は汚染される。それよりも、
部品を交換しながら使うほうがいいと思うのだが・・・。

2 thoughts on “家電リサイクル

  1. 最近の洗濯機の寿命は10年ほどだとか。
    洗濯物と洗剤を入れてスイッチを押すだけでおしまいっていう全自動タイプがあたりまえ。
    そのせいで重量センサーだとかが壊れれば使用不可。
    脱水センサーでロックがかかるとフタがあかないとか。。。
    洗濯物・水・洗剤が入って、それなりにモーターの回転で
    回れば用は足りるんだけどね。本来は。
    二層式の洗濯機なんて簡単には壊れないし、壊れても
    簡単に修理できる。
    それじゃ産業が発達しないから、壊れるように
    できてるんだろうねぇ。
    それなのにリサイクル!リサイクルって騒ぐのって
    ちゃんちゃらおかしい話だね。


  2. 二槽式(二層式?)の洗濯機って昔ありましたねぇ。
    たしか、すすぎの水を次の洗濯に使っていたような記憶があります。
    洗濯が終わると、ブーってブザが鳴って教えてくれました。電子音と違っていかにも家事をやっているていう感じ。。。


Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA


計算式を埋めてください * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.