Ubuntu20.04の起動時間がやたらとかかる

調べたメモ

https://www.it-swarm-ja.tech/ja/boot/plymouthquitwaitservice-ubuntu-1804%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C/998391215/

MySQLも使わないのでアンインストール

https://qiita.com/King_kenshi/items/b6f217a8a3083c98904b

Swapファイルを探しているようだったので、ここを参考にfstabから消去したら、パスワード入力までの時間は劇的に減った。

https://kurenaif.hatenablog.com/entry/2016/04/27/014245

まだパスワード入力後の起動に時間がかかる。


Linux Mintで日本語圧縮Winファイルを解凍する

Linuxを使っていてしばしば困るのが文字化け問題。
WindowsがshiftJISを標準で使っていることによるもの。
NotepadがUTF8に対応したというからそろそろwindowsもそれが標準化するのではないかと期待するのだが・・・。

さて問題はwindowsで作られた日本語ファイル名を含むZIPファイルが送られて来た時の解凍。

unarを使うのが手っ取り早い。

unar hoge.zip

ただいちいちターミナルを起動して・・とやるのが面倒だしどうもできるべきことができないのが気に入らない。

こちらの「その他」に書いてある方法を試した。

具体的には、Ubuntu Japanese Teamの開発した日本語環境をインストールすることである。
https://www.ubuntulinux.jp/japanese

だがまだうまく行かない。



中ボタンの貼付け機能を無効にする

久しぶりのLinuxネタです。

前々から気になっていたのですが、メールなどでテキストを書いていると、時々クリップボードの中身が突然に貼り付けられて、慌ててCtrl+Zで前の状態を復元することがありました。
たまに処理が遅くなったりするので、Javascriptなどがいたずらしているのかと思っていたのですが、どうやらUbuntuの仕様のようです。
 
いろいろな方法が載っていましたが、とりあえずそのうちの一つを試したらうまくいくはずのものが機能しません。

> $ gsettings set org.gnome.desktop.interface gtk-enable-primary-paste false

参考にしたのはこちらですが、うまく行かないことが示されています。
GNOMEのミドルボタンクリックでペーストを無効化したい

そこでUbuntuで使っていたGNOME Tweaksをインストールして設定しました。
https://goto-linux.com/ja/2019/10/10/ubuntu-20.04-focal-fossa-linux%E3%81%A6%E4%B8%AD%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%9B%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%98%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%92%E7%84%A1%E5%8A%B9%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95/

こちらもうまくいかないです。

しかたがないので、とりあえずブラウザでのエラー入力で変なメールを出さないようにするためにも、Firefoxの機能を停止しました。

about:config
middlemouseで検索して、trueをfalseに変更


Rのダウングレード

Rが4.0にアップグレードされたので、ついついインストールしてしまった。
もともとx.0のバージョンは安定版でも色々な問題(パッケージが対応していないなど)があるのでx.1あたりから使うのが鉄則なのだが、今回はコロナで暇だったこともあり、掟破りをしてしまったら、案の定バチが当たった。

パッケージが対応していないとかインストールできないとか・・・。

そういうわけで、Linuxのいいところはアプリケーションのアップグレードをしても複数バージョンが切り替えて使えるところと、RStudioのメニュから切り替えようとすると、がーん、メニュにそれがない。どうやらWindows(職場で使っていた)上のStandaloneにはその機能があるが、Linuxで使っているRStudio Serverにはその機能はないらしい。

そこは、リソース豊富なLinux。同じ悩みを持つ人は世界中にいるのでGoogleで検索してダウングレードの方法を見つけた。

sudo nano /etc/apt/sources.list で設定した4.0のリポジトリに#をつけてコメントアウト

sudo apt remove r-base-core #いまインストールされている最新バージョンをアンインストールする

apt-cache showpkg r-base #Rの最新より一つ前のバージョンを見つける

sudo apt-get install r-base-core=3.6.3-1bionic

以上おわり

こちらを参照
https://ja.coder.work/so/r/506566