選択の科学

シーナ・アンエンガー

2020年11月1日読了

サブタイトルは「コロンビア大学ビジネススクール特別講義」
著者は全盲であり、インドシーク教徒の家族に生まれ、家族でアメリカに渡り、シーク教徒としての人生を歩む。伝統を重んずるシーク(結婚は親が決めた相手と)とアメリカの自由選択の考え方の中で、自己決定についての考え方を確立する。

選択とは「今日の自分を、明日なりたい自分に変える唯一の手段」。


「意思決定」の科学

https://gendai.ismedia.jp/list/books/bluebacks/9784065209585

川越敏司(2020)ブルーバックス。

22020年11月29日読了

いわゆる合理的意思決定という考え方について、最近の新しい理論を紹介する。経済的な意味での損得に加えて、自分がそれに満足するかどうか(効用)という考え方を取り入れた期待効用理論や、その修正版として行動経済学を打ち立てたプロスペクト理論が中心。

途中の問題に自分で答えて、意思決定のスタイルを分析する手法を採っている点が、工夫が見られる。


Ubuntu20.04の起動時間がやたらとかかる

調べたメモ

https://www.it-swarm-ja.tech/ja/boot/plymouthquitwaitservice-ubuntu-1804%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C/998391215/

MySQLも使わないのでアンインストール

https://qiita.com/King_kenshi/items/b6f217a8a3083c98904b

Swapファイルを探しているようだったので、ここを参考にfstabから消去したら、パスワード入力までの時間は劇的に減った。

https://kurenaif.hatenablog.com/entry/2016/04/27/014245

まだパスワード入力後の起動に時間がかかる。


Linux Mintで日本語圧縮Winファイルを解凍する

Linuxを使っていてしばしば困るのが文字化け問題。
WindowsがshiftJISを標準で使っていることによるもの。
NotepadがUTF8に対応したというからそろそろwindowsもそれが標準化するのではないかと期待するのだが・・・。

さて問題はwindowsで作られた日本語ファイル名を含むZIPファイルが送られて来た時の解凍。

unarを使うのが手っ取り早い。

unar hoge.zip

ただいちいちターミナルを起動して・・とやるのが面倒だしどうもできるべきことができないのが気に入らない。

こちらの「その他」に書いてある方法を試した。

具体的には、Ubuntu Japanese Teamの開発した日本語環境をインストールすることである。
https://www.ubuntulinux.jp/japanese

だがまだうまく行かない。