イナダ@平塚庄三郎丸

釣果:イナダ2(40cm 50cm)、メジマグロ1(50cm)

タックル:かったくり+天秤+コマセカゴ50号

仕掛:夜光カブラ針10号バラモ・フグのバケ(全長2.5m、幹糸5号)

エサ:オキアミ

天気:小雨やや東風あり寒い

同行:釣り部+たかのり

釣り座:右舷ミヨシ

港から沖合いにワラサ狙いの船団が見えるが、船は平塚沖のポイントから攻めた。ここは、サバが掛かる位で何もつれなかったので、
直ぐにポイントを移動。次に、烏帽子岩が見える大磯沖50m。

ここでは先ず、イナダ1を釣る。周囲も釣れていたので、群れが来たのか。

隣でオマツリをした仕掛を解いているうちに、流していたカッタクリに重い手応えが。上げてみると、イナダとメジマグロの一荷。

最後は、同じ大磯沖やや浅場で30m。ここではフグが海面近いところでかかる程度。

13時沖上がりと早い手仕舞い。

竿よりもカッタクリのほうが釣り易いということなので、持参のカッタクリを使いひたすらコマセを撒いた(翌日の今日は、
全身がだるく体の節々が痛い)。船頭は手を止めたら食わないといっていたが、
竿で釣っている人はそれなりに棚を意識して釣っているほうが釣れたようだ。
しかも自分のカッタクリが放置状態のときにイナダが掛かっているので、必ずしも手繰り続ければ釣れるというものでもなさそう。以前、
江ノ島で釣ったときは、コマセを撒いたら一旦手を止めて食いを待ち、棚を探れと言っていた。これはアジなどもかかるので、
いろいろな魚を釣りたい人が棚を探る方法のようだった。

せっかくクルマを借りたので、空のクーラーボックスでなくてよかった。しかし環八は一の橋で相変わらずの渋滞。

This entry was posted in Uncategorized and tagged . Bookmark the permalink.

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA


計算式を埋めてください * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.